僕のおうち工房

設計事務所による注文住宅や、おうちのインテリア、メンテナンスなどを発信していきます。

工期遅延?不安な日々

注文住宅の引き渡しが契約書通りにいかなさそうです。 既に建てられた方も同じような悩みを抱えているようですね。 大工さんの丁寧な施工に引きずられて工期が遅れてしまうのは業界内では仕方ないのでしょうか?今後建てられる方へ、私たちの経過をお伝えで…

住居プレートが届きました。

役所から新築届の提出をするように。と案内文が届きました。 新築届・案内図・配置図を準備して送り返すと住居プレートが作成されます。 こうやって住所が確定するとは知らず、貴重な体験が出来ました。

玄関ドア Nドアの搬入と取付が完了しました。

念願のアイランドプロファイル社のNドアが搬入・設置されました。 米松の木製ドアで防火認定も取得されています。 シンプルな作りですが、木製ドアと木材外壁の一体感は圧巻らしいので期待しています。

現場打合せ。天窓(トップライト)の設置がされました

天窓のトップライトが順調に施工されました。 施工前と施工後を比較してみると明るさは段違いなのが実感できました。 光だけではなく、通風効果も期待できますので今後の住環境にどう影響していくのか後々お伝えしたいと思います。

ペーパータオルホルダーをDIY(トイレ用)

皆さんはトイレの手洗いにタオルとペーパータオル、どちらを使用されますか? 私はトイレを出来るだけ清潔に。と思いペーパータオル派です。 ただ、ホルダーで好きなのがあまり見かけないんですよね・・・。なのでDIYで作ってみました。ヒノキの消臭・抗菌効果…

無垢杉のサイドテーブルで実験。オスモ(自然塗料)とtatara撥水セラミック(ガラス塗料)

DIYで制作した無垢杉のサイドテーブルでオスモクリアとtatara撥水セラミックの塗料比較をしてみました。 水が頻繁にかかる天板にはtatara撥水セラミックが最も優秀だと感じました。 さすがは最高級塗料。ただ、お値段が高めです・・・。

耐力壁・構造合板が徐々に施工されてきました。

上棟してから2週間。徐々に構造合板と耐力壁が施工されていきます。 そこで目にしたのが「つくば耐力壁455」でした。何なのでしょう、この細さは・・・。詳しく内容を見てみると性能も一級品のようです。

上棟後の天窓と3階から見下ろし風景

傾斜天井の吹き抜け部分に天窓を設置します。 まだ設置される前でベニヤ板が貼られていますが、思った以上の大きさに驚いています。 設置されてからの光の落ち具合が楽しみです。

玄関ドアをスマートロック化できるのか。

アイランドプロファイル社のNドアをスマートロック化できるのか考察してみました。 ドア自体に電気錠を取り付けるベリキー。後付けタイプのキュリオロック・セサミ 色々探し続けた経緯を記しています。

上棟後の現場打合せを行いました。

上棟後、念願の現場へ足を踏み入れました。 床はコンクリートが剝き出しのままだけど、なぜなんだろう・・・?と思った疑問が解決です。 まだ柱だけのため空気の抜け感がすごく、快適な気分に浸れました。

ついに上棟。断熱材はいずこへ・・・?

ついに念願の上棟です。 お家の骨組みがどんどん出来上がっていくのは爽快です。 ただ、我が家は地中梁を採用。床下に水道配管・断熱材がないのは如何に・・・?

基礎工事 コンクリートの型枠が外れ全貌が明らかに。

基礎工事が完了しました。 コンクリートの型が外れて全貌がようやく見え、愛着がわいてきます。 見えない箇所にも構造の意味がしっかりとあるのは建築的な美学ですよね。 住まいの空間としては、この広さで大丈夫・・・?と不安になるところもありますが、今後…

基礎工事 コンクリートが打設されました。

基礎工事の終盤に差し掛かりました。 配筋が組まれ、約1週間後にコンクリートの打設が行われました。 鉄筋を見る姿も美しかったですが、コンクリートが流し込まれるとまた見え方が違ってきます。 よりイメージできるようになり、楽しみが続きます。

意匠に配慮した住宅用防災設備(熱・煙)

あまり日の目に当たらない住宅用防災設備ですが、市場シェアはパナソニックがほぼ占めています。 しかし、意匠系に特化した日本フェンオールの商品を建築士さんから推奨されました。 実物を見てみるとあまりの違いに愕然です。

基礎工事 配筋検査が完了しました。

基礎工事の配筋検査が無事に終わりました。 狭小地・3階建てと複雑な構造のため、構造計算が入っています。 そのためか、配筋の複雑さが素人目でも分かり鉄筋工の職人さんには感謝の限りです。

基礎工事の着工 狭小地がより狭小に感じます。

念願の基礎工事の着工です。 約1週間で根切り・砕石・捨てコンの工程がまで終わった模様です。 それにしても基礎工事の着工中は建物がより狭く感じるのでドキドキしています。

地鎮祭を行いました。念願の鎮物を・・・!

地鎮祭が無事に終了しました。 何を準備すれば良いのか、どのような手順で進めれば良いのか。不安がありましたが お供え物は神主さんが全て用意してくださり、作法も全てエスコートしていただきました。

神保のスイッチを比較してみます。ニューマイルドビー vs NKシリーズ

住宅設備の中でスイッチはパナソニックのコスモシリーズワイドが多くのシェアを占めています。 ただ、注文住宅の場合はJIMBO(神保)製品も非常に人気です。 そのJIMBOの中にもニューマイルドビーとNKシリーズがありますが、どのように違うのか比較してみま…

注文住宅 在来工法の浴室の見積結果は如何に。

我が家の注文住宅は在来工法の浴室しか構造上選択できませんでした。 ですが、見積価格を見てみるとユニットバスとそう大きな乖離はないように思えます。 工夫次第かもしれませんが、在来工法の浴室を検討してみるのも面白いと思いますよ。

準防火地域の玄関ドア(Nドア)の見積結果は・・・。

アイランドプロファイル社のNドアの見積価格が提示されました。 思ったより高くなくて安心していましたが、総額費用を見ると尻込みしそうな金額に変わっていきます・・・笑 ですが、木製ドアの魅力は素晴らしいですし、経年変化を楽しんでいきたいです。

建築士・工務店と3者で挨拶回り

工務店との契約が締結して、新築工事に伴う挨拶回りを行ってきました。 この頃は施主が挨拶に回らないケースが多くなっているようですが、顔を見合わせて一言挨拶するだけで気分は良くなります。 工事期間中はご迷惑をおかけすることが多いので、最低限の挨…

エアコン各社の特徴を簡単にまとめてみました。

エアコン各社の特徴を簡単にまとめています。 パナソニック・日立・三菱電機・ダイキン それぞれのメーカーが出しているブランド品の違いをご説明します。

工務店の見積 ウォシュレットを再検討することに。

工務店から、トイレの見積書が出されました。 思った以上に高額で驚きましたが、ネット価格が異常に安いのかもしれません。 ただ、トイレ2つの金額差が10万円も違うの悩ましいので、色々と検討してみることにします。

無垢フローリングの見積価格が出てきました。

注文住宅には無垢フローリングを!と夢を抱いている中、工務店から見積書が続々と届きました。 紆余曲折はあるにせよ、念願の無垢フローリングが叶いそうです。 ただ、コストダウンを図ることも考えられるので試行錯誤しながら歩いています。

エアコンを施主支給 魅力的な減額調整に

工務店の見積比較・減額調整を行う中で、エアコンは多くの方が行う項目かと思います。 厳密な比較が出来るわけではありませんが、私たちの場合、家電量販店で購入する場合は約半分になる計算になりました。

工務店入札 見積書が提示されました。

2月下旬に実施設計図が完成し、各工務店に見積依頼を投げかけました。 約一ヶ月の期限を設けたところ4月上旬の1ヶ月少々で見積が出揃いました。 新型コロナウイルスの影響で大幅にスケジュールが遅れるかな?と思いましたが、計画通りのスケジュールで設計事…

注文住宅 倒産しにくい工務店の選び方

新型コロナウイルスが猛威を振るっていますが、注文住宅を建てる際の工務店が倒産しないか?が施主として喫緊の問題です。 その時に役立つのが住宅完成保証制度です。 これから建築計画される方には必須の制度と言えると思います。

不動産会社からのプレゼント

土地の取引を終えた不動産会社から、30,000円のカタログギフトを頂きました。 1回の取引額が大きいと、お礼の品も大きい金額を頂けるんでしょうか? 高額カタログギフトは初めて頂きましたが、見ていて楽しいです。

地盤改良費の見積もりが確定しました。

地盤改良の工法が決定しました。 アルファフォースパイル工法で約100万円の工事費です。 地盤改良費にこんな大きな出費をするとは思っておらず、家づくりの出費が果てしないことに改めて認識しました・・・。

新型コロナウイルスが注文住宅にも波及中

新型コロナウイルスが全世界を震撼させていますが、医療現場だけでなく建築事情にも暗い影を落としてきています。 住設大手メーカーは軒並み商品の販売停止をせざるを得ない状況に陥り、着工・竣工が間に合わないなど、戦々恐々の方も多いのではないでしょう…