僕のおうち工房

設計事務所による注文住宅や、おうちのインテリア、メンテナンスなどを発信していきます。

ha・na・ri(ハナリ)の天敵。小さい虫を簡単に取り除く方法!

スポンサーリンク

我が家が採用したハナリの調光ロールカーテンです。

我が家のLDKに採用したハナリの調光ロールカーテンです。
デザインと機能性の高さに惹かましたが、
小さな虫などが入ると掃除が大変というデメリットもあります。

ha・na・ri(ハナリ)

Nichibeiが手掛ける調光ロールスクリーンは太陽光を取り入れたり、シャットアウトしたり、時間や天候に応じて利用者の好きなように調整できる優れものです。レース生地も美しく、プライバシーを確保するためのブラインド機能も有しています。

そんなハナリにショールームで一目惚れをしてしまい、2階のLDKの窓には全てハナリを設置するに至りました。約2年を経過しましたが、当初より懸念していた「小さな虫」問題が発生し、色々と試行錯誤をして解決策をようやく見つけました。

虫の侵入

ハナリには、調光や眺望をコントロールするために「スラット」という構造が採用されています。3種類の生地が採用されており、スラットの隙間に小さな虫が侵入してしまうケースが多々発生します。

ハナリのスラット部分に小さな虫が侵入してしまいました。

ハナリのスラット部分に小さな虫が侵入してしまいました。
手の届く範囲であればお掃除は簡単ですが、
中央に行けば行くほど掃除が困難になります。

とてもきれいな生地が使われているハナリですが、小さな虫が入ってしまうとデザインが台無しになってしまいます。画像のように手で簡単に取れる場所であれば、問題ありませんが、手が届かない位置に虫が入ると掃除の難易度が一気に上昇します。

掃除機

手の届かない範囲であれば、掃除機の吸引力を利用して徐々に外側に追い出そうと考えましたが、吸引力と生地の繊維が見事に絡まり、動く気配が全くありません・・・笑

吸う力ではなく、空気を出す力が必要です。

口で吹く

ろうそくを消すように、口でフッと吹いて虫を動かせないか?と思い試しましたが、虫が動く前に酸欠で倒れそうになります 笑

うちわでパタパタ仰いでも、一向に改善する余地がなく途方に暮れます・・・。

救世主のスプレー

掃除機の吸引力や人間の肺活量では、どうにも太刀打ちができません。道路の落ち葉を吹き飛ばすブロワーがあれば、解決できそうですが、このために購入するのは得策じゃありません。

そもそも、保管場所も嵩張るので狭小住宅の我が家では厳しい選択肢です。そこで、ふと思いついたのがスプレー式のブロワーです。そう、パソコンのキーボードなどを掃除するエアダスターです。

会社などでは、必ず1本は常備されている商品ではないでしょうか?私は暇があればエアダスターでキーボードや、パソコン、プリンターにプシューと楽しく使っていました。そのため、自宅でも1本は必ず常備しており、パソコンやテレビなどの家電類の埃掃除に大活躍をしてもらっています。何より「噴射力」が桁違いに高いです。

この噴射力・・・ハナリの掃除にも代用できそうだと思いませんか?

エアダスター

ハナリの掃除にはエアダスターが最適です。

エアダスターの強力噴射で、ハナリに侵入した小さな虫を吹き飛ばします!

私の職場でも、我が家でも愛用しているエアダスターの登場です!スラットをオープンにして、小さな虫がいるところにプシュッと押すと面白いほど吹き飛び、一瞬で端っこまで移動します。

ハナリならではの空気を通す布であるからこそ出来る方法ですので、もしも小さな虫にお困りの方がいらっしゃいましたら、エアダスターを活用してみてはいかがでしょう?お値段もお安く、一家に一本あると色々と助かりますよ。