MENU

工務店の見積 ウォシュレットを再検討することに。

工務店 見積 ウォシュレット

工務店の見積書のトイレの金額が思ったより高めに出ました。

以前の記事(注文住宅 トイレはいくつ?グレードは?)で検討していたグレード品は取りやめとし、再検討することになりました。

目次

トイレの要件

私たちの必須要件として、トイレの個数は1階と3階の2つ。

来客用と家族用でグレードを分けることはせず、同グレードを設置する。

必須要件はこの2項目になります。

理由は上述した以前の記事に書いてありますので、ご覧いただければと思います。

メーカー

業界としてはTOTO・LIXIL・パナソニックの3社が競合しています。

私たちはTOTO一択ではありますが、金額を見るとパナソニックが非常に安いです。

ちょっと安い。というわけではなく飛び抜けて安いです・・・笑

品質の差は確かにありますがコストの関係上、多くの方がアラウーノに流れる理由は分かります。

それでもTOTOの完成された品質・使い心地の良さは譲れない線です。

グレード

一番魅力なのはデザイン面からもタンクレスですが、金額的に高いので見積すら取っていません。

トイレは減額調整に真っ先にあがるという話を事前に聞いていたので最初から低い金額の品番で見積を取っていました。

ピュアレストEXの組み合わせ便器です。

ただ1点だけだと判断が難しいのでコンパクトなウォシュレット一体型便器GG-800シリーズも見積して貰っています。

見積比較

一番安く仕上がるだろう。と思っていたピュアレストEXの組み合わせ便器が予想以上に高く驚きました。

品番 見積価格 定価
ピュアレストEX 21万円 22万円
GG-800 16万円 26万円

上表の金額は税別になります。

ネットの最安値の価格ではピュアレストEXの組み合わせが約4割引の約13万円で、近い金額が期待出来ると目論んでいたのですが

蓋を開けてみるとほぼ割引なしの見積価格でした。

新型コロナの影響でトイレの価格が上昇しているという情報が入っているのは確かですが、ここまで金額が高いとなると検討し直さなければなりません。

参考のために取っていた別グレードのGG-800の割引額は良かったので、見積比較のために取っておいて本当に良かったです・・・。

ピュアレストEXの選定理由

そもそもは将来を見越してピュアレストEXを選んでいました。

電化製品なので10年後には買い替えをすることを想定し、ウォシュレットのみを交換できればランニングコスト的にも有利との認識でした。

ですが、ウォシュレット単体で10万円越えとなると一体型便器のGG-800(ネット価格は約12万円)とほぼ同価格帯です。

一体型便器の場合だと工事費等がより高くなると思いますので完全な比較はできませんが、金額の安さは魅力的です。

とりあえず、ピュアレストEXは選択から外すことにしました。

GG-800

一体型便器のGG-800で確定しようと思うも、16万円と意外と高めです。

トイレ GG-800 工務店

GG/GG-800 – 商品紹介・価格情報|TOTO

そもそも、契約予定の工務店さんはトイレ設備の仕入に強い訳ではないようです。

ネット価格では12万円(税込)で売られていますので、税別で約11万円です。

金額差を考えると1台あたり5万円、2台で10万円の差が生じることになります。

この悩みを建築士の方に相談してみたところ、施主支給も可能ではある。と回答がありました。

ただ、施主支給すると別の悩みが生じることになります。

トイレの施主支給の問題点

トイレに限らず、水回りの施主支給はオススメできない。しかし可能である。ということでした。

実際に他のクライアントではトイレを施主が購入しているケースもあるようです。

何も起きなければ問題はないのですが、トラブル時の責任の線引きが非常に面倒くさくなるようです。

部品の多さ

水回りの商品は購入して終了するわけではなく、配管をつないだり、ビスで止めたりと商品以外の部品・パーツが非常に多く存在します。

万が一、水漏れが発生した場合に原因がどこにあるのか見極める必要があります。

No 問題点
1 商品自体が不良品だったのか。
2 施工に問題があったのか。
3 パッキン等の部品が悪かったのか。

これを見極めるのは素人には無理だと思います。

仮に商品に不具合が生じたとして、新品に交換して貰ったとしましょう。

それだけで済めば良いのですが、水漏れのせいでフローリングやクロスが台無しになったらどうでしょう?

この責任はどちらが負うことになるでしょうか?

不具合品を販売した会社が補償してくれたとしても、フローリング・クロスの調達の手配は誰が行うことになるでしょうか?

考えただけでも面倒くさいですよね・・・。

だからこそ、工務店に全責任を持ってもらい、納入と施工をセットで行ってもらうのが望ましいということに繋がります。

仕入先の検討は?

とはいえ、トイレの金額差には大きな隔たりがありますので、これまた頭を悩ませることになる訳ですが・・・笑

工務店さんがネットで商品を購入してくれれば一番楽なのですが、それをお願いできるものなのか謎です。

ただフローリングの場合ですが、私たちが探してきた業者さんで納入して貰うことが決まっています。

工務店指定のフローリング屋さんで絶対購入しなければならない。という訳ではないと思うので一考の余地はあるのかな?と思い、ダメ元ではありますが、次回の打ち合わせ時に相談してみようかと思います。

せっかくブログに書いているわけですから、色々な選択肢を検討して情報の発信が出来ればと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次